2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
エコゾフィック・アート(エコゾフィック/アート)。
|
副書名。 |
自然・精神・社会をつなぐアート論(シゼン/セイシン/シャカイ/オ/ツナグ/アートロン)。
|
著者名等。 |
四方/幸子‖著(シカタ,ユキコ)。
|
出版者。 |
フィルムアート社/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
359p/19cm。
|
件名。 |
芸術。
|
分類。 |
NDC9 版:702.07。
|
NDC10版:702.07。
|
ISBN。 |
978-4-8459-2140-9。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001588465。
|
内容紹介。 |
メディアアートの第一線で活躍するキュレーターが、フェリックス・ガタリの“エコゾフィー(エコロジー+哲学)”をキーワードに、旅をしながら数々の作品を独自の視点でつなぎ合わせる現代アート探求。。
|
著者紹介。 |
京都府生まれ。キュレーター、批評家。美術評論家連盟会長。「対話と創造の森」アーティスティックディレクター。多摩美術大学・東京造形大学客員教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001588465