2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
書物學 23(ショモツガク)。
|
各巻書名。 |
文化財をつなぐひと・もの・わざ 香雪美術館書画コレクションを支える装潢修理の世界。
|
出版者。 |
勉誠社/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
117p/26cm。
|
件名。 |
図書。
|
分類。 |
NDC9 版:020.5。
|
NDC10版:020.5。
|
内容細目。 |
香雪美術館の書画コレクションと作品修理事業 / 大島/幸代‖著(オオシマ,サチヨ) ; 「上畳本三十六歌仙猿丸大夫」にみる紙作品の修理 / 郷司/泰仁‖著(ゴウジ,ヤスヒト) ; 折れ伏せ / 星/育子‖著(ホシ,イクコ) ; 「法華経絵巻」の修理から / 大島/幸代‖著(オオシマ,サチヨ) ; 《紙もの》作品の修理事情 / 大山/昭子‖著(オオヤマ,アキコ) ; タトウ箱 / 坂田/さとこ‖著(サカタ,サトコ) ; 「大慧宗杲墨蹟尺牘才長老宛」の表具と添状 / 大島/幸代‖著(オオシマ,サチヨ) ; 「大慧宗杲墨蹟尺牘才長老宛」の修理から / 川村/洋史‖著(カワムラ,ヒロフミ) ; 岩佐又兵衛「堀江物語絵巻」の修理と旧表装 / 林/茂郎‖著(ハヤシ,シゲオ) ; 太巻添軸 / 星/育子‖著(ホシ,イクコ) ; 装潢師がみた紙 / 鈴木/裕‖著(スズキ,ユタカ) ; 補彩 / 亀井/亮子‖著(カメイ,リョウコ) ; 「聖徳太子絵伝」の修理と補修絹 / 郷司/泰仁‖著(ゴウジ,ヤスヒト) ; 補修絹 / 袴田/尚志‖著(ハカマタ,ヒサシ) ; 鳥文斎栄之「美人夏姿図」の裏側(肌裏紙と裏彩色) / 林/茂郎‖著(ハヤシ,シゲオ) ; 旧肌裏紙を剝がすこと / 伊加田/剛史‖著(イカダ,ツヨシ) ; 絹織製作技術 / 菊池/理予‖著(キクチ,リヨ) ; 絵絹は時代によって変化する / 泉/武夫‖著(イズミ,タケオ) ; 表装裂地取り合わせ考 / 岡/岩太郎‖著(オカ,イワタロウ) ; 近現代表装技術小史 / 中野/慎之‖著(ナカノ,ノリユキ) ; 書物の声を聞く / 佐々木/孝浩‖著(ササキ,タカヒロ) ; 松朋堂新収古書解題 / 佐藤/道生‖著(サトウ,ミチオ) ; 書籍はどう動いたのか近代書籍流通史料の世界 / 磯部/敦‖著(イソベ,アツシ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-30724-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001589004。
|
内容紹介。 |
古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 23は、「文化財をつなぐひと・もの・わざ」を特集し、郷司泰仁「「聖徳太子絵伝」の修理と補修絹」、岡岩太郎「表装裂地取り合わせ考」等を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001589004