2025/09/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界史とは何か(セカイシ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
「歴史実践」のために(レキシ/ジッセン/ノ/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
小川/幸司‖著(オガワ,コウジ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
6,261p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1919。
|
シリーズ歴史総合を学ぶ 3。
|
件名。 |
世界史-近代。
|
歴史学。
|
歴史教育。
|
分類。 |
NDC9 版:209.5。
|
NDC10版:209.5。
|
ISBN。 |
978-4-00-431919-1。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1000001600818。
|
内容紹介。 |
世界史とは何かについて、これまでの教育実践で生徒と一緒に考えたことを振り返り、それを「歴史総合」の授業を充実させる作戦(方法)として再定義。「歴史総合」が対象とする18世紀以降の近現代史の授業プランを構想する。。
|
著者紹介。 |
長野県伊那弥生ケ丘高等学校教員。「岩波講座世界歴史」編集委員。著書に「世界史との対話」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001600818