2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「AKK女性シェルター」から「DV防止法」制定へ(エーケーケー/ジョセイ/シェルター/カラ/ディーヴイ/ボウシホウ/セイテイ/エ)。
|
副書名。 |
1990年代フェミニズム・当事者主体の女性運動記録(センキュウヒャクキュウジュウネンダイ/フェミニズム/トウジシャ/シュタイ/ノ/ジョセイ/ウンドウ/キロク)。
|
著者名等。 |
波田/あい子‖著(ハダ,アイコ)。
|
内藤/和美‖著(ナイトウ,カズミ)。
|
亀田/温子‖著(カメダ,アツコ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2023.7。
|
ページと大きさ。 |
142p/21cm。
|
件名。 |
ドメスティック・バイオレンス。
|
AKK女性シェルター。
|
分類。 |
NDC9 版:367.21。
|
NDC10版:367.21。
|
ISBN。 |
978-4-7803-1283-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001601313。
|
内容紹介。 |
DV被害女性の支援活動を継承するために-。1990年代に「DV」という言葉を獲得したことが、当事者主体のシェルター創設と全国ネットワーク化、ひいては「DV防止法」制定につながったことを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
元東京都精神医学総合研究所研究員。元嬉野市女性・子ども家庭支援センター長。。
|
東京大学で博士号を取得。お茶の水女子大学他非常勤講師、元群馬パース大学教授。元芝浦工業大学特任教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001601313