2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
映像作家宮崎駿(エイゾウ/サッカ/ミヤザキ/ハヤオ)。
|
副書名。 |
<視覚的文学>としてのアニメーション映画(シカクテキ/ブンガク/ト/シテ/ノ/アニメーション/エイガ)。
|
著者名等。 |
米村/みゆき‖著(ヨネムラ,ミユキ)。
|
出版者。 |
早稲田大学出版部/東京。
|
出版年。 |
2023.7。
|
ページと大きさ。 |
13,256p/19cm。
|
件名。 |
宮崎/駿。
|
分類。 |
NDC9 版:778.77。
|
NDC10版:778.77。
|
ISBN。 |
978-4-657-23007-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001602644。
|
内容紹介。 |
宮崎駿は、<視覚的文学>ともいうべき独自の世界を構築してきた。オリジナルを超える名作はどのように生みだされたのか。<翻案>の魔術師・宮崎駿の創作の秘密に、アニメーション研究の最前線に立つ著者が迫る。。
|
著者紹介。 |
名古屋市生まれ。専修大学文学部日本文学文化学科教授。博士(文学)。日本アニメーション学会副会長、日本児童文学学会評議員。著書に「ジブリ・アニメーションの文化学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001602644