2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
科学技術の軍事利用(カガク/ギジュツ/ノ/グンジ/リヨウ)。
|
副書名。 |
人工知能兵器、兵士の強化改造、人体実験の是非を問う(ジンコウ/チノウ/ヘイキ/ヘイシ/ノ/キョウカ/カイゾウ/ジンタイ/ジッケン/ノ/ゼヒ/オ/トウ)。
|
著者名等。 |
橳島/次郎‖著(ヌデシマ,ジロウ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2023.7。
|
ページと大きさ。 |
207p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 1032。
|
件名。 |
科学技術倫理。
|
軍事工学。
|
分類。 |
NDC9 版:507。
|
NDC10版:507。
|
ISBN。 |
978-4-582-86032-0。
|
価格。 |
¥940。
|
タイトルコード。 |
1000001604969。
|
内容紹介。 |
古今東西、つねに不可分のものとして発展してきた科学・技術と軍事開発。「軍民両用」ははたしてどこまで許されるべきなのか。科学・技術と軍事の結びつきの歴史をたどり、最先端の課題を生命倫理の第一人者と考える。。
|
著者紹介。 |
横浜生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。生命倫理政策研究会共同代表。専門は生命倫理、科学技術文明論。著書に「これからの死に方」「先端医療のルール」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001604969