2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
CGは数学でできている(シージー/ワ/スウガク/デ/デキテ/イル)。
|
副書名。 |
映像数学の展望(エイゾウ/スウガク/ノ/テンボウ)。
|
著者名等。 |
安生/健一‖著(アンジョウ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
4,216p/24cm。
|
件名。 |
コンピュータ・グラフィックス。
|
アニメーション。
|
数学。
|
分類。 |
NDC9 版:007.642。
|
NDC10版:007.642。
|
ISBN。 |
978-4-535-78765-0。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001607005。
|
内容紹介。 |
CGの基礎技術、デジタル映像制作に応用されるCG研究とその数理モデル、数学的背景について、豊富な映像事例とともに紹介する。『数学セミナー』連載を加筆、書き下ろしを追加し単行本化。。
|
著者紹介。 |
埼玉県出身。名古屋大学大学院にて博士(工学)を取得。CGおよび応用数学の研究者。株式会社オー・エル・エム・デジタル技術顧問。共著に「3DCGアニメーション」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001607005