2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
瀬戸内デザイン会議 2(セトウチ/デザイン/カイギ)。
|
各巻書名。 |
海の上は可能性の坩堝 2022フェリー篇。
|
著者名等。 |
瀬戸内デザイン会議‖編(セトウチ/デザイン/カイギ)。
|
出版者。 |
日経BP/[東京]。
|
日経BPマーケティング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
399p/18cm。
|
件名。 |
観光事業。
|
分類。 |
NDC9 版:689.04。
|
NDC10版:689.04。
|
内容細目。 |
海の上は可能性の坩堝 / 原/研哉‖述(ハラ,ケンヤ) ; シン造船に向けて / 松田/敏之‖述(マツダ,トシユキ) ; インターローカルに繫ぐテクノロジー / 須田/英太郎‖述(スダ,エイタロウ) ; 私たちは瀬戸内を起動する海賊になれるか / 橋本/麻里‖述(ハシモト,マリ) ; 船の再発明 / 藤本/壮介‖述(フジモト,ソウスケ) ; 「もうひとつの島」構想、始動 / 藤本/壮介‖ほか述(フジモト,ソウスケ) ; この街の日常は、誰かの非日常 / 岡/雄大‖述(オカ,ユウタ) ; 観光産業のインフラ整備 / 井坂/晋‖述(イサカ,シン) ; 教育がローカルを救う / 岡/雄大‖ほか述(オカ,ユウタ) ; 競争から共創へ / 宮田/裕章‖述(ミヤタ,ヒロアキ) ; 我思う、故に「わたしたち」在り / 宮田/裕章‖ほか述(ミヤタ,ヒロアキ) ; あるものを使って、ないものをつくる / 高野/由之‖述(タカノ,ヨシユキ) ; オンとオフのデザイン / 高野/由之‖ほか述(タカノ,ヨシユキ) ; 「海島」という装置 / 小島/レイリ‖ほか述(コジマ,レイリ) ; 「もうひとつの島」をもうひとつ、ふたつ / 西山/浩平‖ほか述(ニシヤマ,コウヘイ) ; 自然環境が二酸化炭素を排出する矛盾 / 須田/英太郎‖ほか述(スダ,エイタロウ) ; 世界でまだ定義されていない「新しい何か」へ / 原/研哉‖ほか述(ハラ,ケンヤ) ; 「蔵宿いろは」改修計画 / 松田/哲也‖述(マツダ,テツヤ) ; 続・お節介 / 松田/哲也‖ほか述(マツダ,テツヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-296-20287-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001608390。
|
内容紹介。 |
日本の観光産業の未来を話し合う瀬戸内デザイン会議。第2回は、「「新しい宿泊型船舶」をいかに構想するか」を議題に、瀬戸内海を航海する宿泊型フェリーについて、セッションなどを通して考える。本体は背表紙なし糸綴じ。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001608390