2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
理論家に学ぶ16世紀の演奏法(リロンカ/ニ/マナブ/ジュウロクセイキ/ノ/エンソウホウ)。
|
著者名等。 |
アン・スミス‖著(スミス,アン)。
|
菅沼/起一‖訳(スガヌマ,キイチ)。
|
坂本/龍右‖訳(サカモト,リョウスケ)。
|
出版者。 |
音楽之友社/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
269p/27cm。
|
件名。 |
音楽-演奏。
|
音楽-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:761.9。
|
NDC10版:761.9。
|
ISBN。 |
978-4-276-14068-4。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001611813。
|
内容紹介。 |
古楽演奏の専門家が、16世紀当時の資料にある譜例や記述を読み解きながら、ソルミゼーション、リズムの柔軟性、パート譜の意義、当時の弁論術に関連した表現方法などを、現代の演奏家に向けて分かりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
16世紀を専門とする音楽教育家、ルネサンス・フルート奏者。リコーダーとルネサンス・フルートの指導や、室内アンサンブルの演奏に精力的に参加。20世紀における古楽復興運動の研究も行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001611813