2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ことば、身体、学び(コトバ/カラダ/マナビ)。
|
副書名。 |
「できるようになる」とはどういうことか(デキル/ヨウニ/ナル/トワ/ドウイウ/コト/カ)。
|
著者名等。 |
為末/大‖著(タメスエ,ダイ)。
|
今井/むつみ‖著(イマイ,ムツミ)。
|
出版者。 |
扶桑社/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
228p/18cm。
|
シリーズ名。 |
扶桑社新書 473。
|
件名。 |
言語学。
|
スポーツ。
|
学習心理学。
|
分類。 |
NDC9 版:804。
|
NDC10版:804。
|
ISBN。 |
978-4-594-09579-6。
|
価格。 |
¥950。
|
タイトルコード。 |
1000001614251。
|
内容紹介。 |
ことばが世界をつくるのか。世界がことばをつくるのか。元トップアスリート・為末大が「ことばと身体」についての体験や考察を述べ、そこから発生した問いを、言語心理学者・今井むつみとともに解いていく。。
|
著者紹介。 |
広島県生まれ。スプリント種目世界大会で日本人初のメダル獲得者。Deportare Partners代表。。
|
慶應義塾大学環境情報学部教授。専門は認知・言語発達心理学、言語心理学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100906767。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W32 / 言語。
|
- 請求記号:
- S804/タメ コ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001614251