2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鉄道ほとんど不要論(テツドウ/ホトンド/フヨウロン)。
|
著者名等。 |
福井/義高‖著(フクイ,ヨシタカ)。
|
出版者。 |
中央経済社/[東京]。
|
中央経済グループパブリッシング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
231p/19cm。
|
件名。 |
鉄道-日本。
|
鉄道政策。
|
分類。 |
NDC9 版:686.21。
|
NDC10版:686.21。
|
ISBN。 |
978-4-502-46281-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001615507。
|
内容紹介。 |
モータリゼーションの進展と飛行機利用の大衆化で、ほとんど不要となった鉄道。その窮状を示し、日本経済にとって意義ある存在であり続けるにはどうしたらよいか考える。『朝日新聞論座』『企業会計』掲載記事をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
京都府生まれ。カーネギーメロン大学大学院博士課程修了。Ph.D.。青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授。著書に「日本人が知らない最先端の「世界史」」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001615507