2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
比較文学で読む十一の出会い(ヒカク/ブンガク/デ/ヨム/ジュウイチ/ノ/デアイ)。
|
副書名。 |
交差する東西のまなざし(コウサ/スル/トウザイ/ノ/マナザシ)。
|
著者名等。 |
英米文化学会‖編(エイベイ/ブンカ/ガッカイ)。
|
出版者。 |
勉誠社/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
8,277p/21cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-近代。
|
英文学。
|
演劇-日本。
|
演劇-イギリス。
|
分類。 |
NDC9 版:910.26。
|
NDC10版:910.26。
|
内容細目。 |
古い人を脱ぎ捨て、新しい人を身に着ける / 式町/眞紀子‖著(シキマチ,マキコ) ; 明治期におけるディケンズの『若夫婦に関するスケッチ』翻訳受容 / 水野/隆之‖著(ミズノ,タカユキ) ; 文明開化と三遊亭円朝人情咄「蝦夷錦古郷の家土産」 / 閑田/朋子‖著(カンダ,トモコ) ; グレイと漱石、セリマと「吾輩」 / 菅野/智城‖著(カンノ,トモシロ) ; 踊る山田耕筰 / 蒔田/裕美‖著(マキタ,ヒロミ) ; 一九一〇年代のロンドンと坪内士行の観劇体験 / 赤井/朋子‖著(アカイ,トモコ) ; 帝劇女優・森律子の秘められた意思 / 藤岡/阿由未‖著(フジオカ,アユミ) ; 島崎藤村の「分配」再評価 / 塚田/英博‖著(ツカダ,ヒデヒロ) ; 大岡昇平『ハムレット日記』改訂と「オフィーリア埋葬」の意味 / 石塚/倫子‖著(イシズカ,ノリコ) ; 世界に突然現れる謎の鳥たち / 河内/裕二‖著(カワウチ,ユウジ) ; ユートピア探しと物語探し / 加藤/千博‖著(カトウ,チヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-39032-9。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001615775。
|
内容紹介。 |
明治の開国に伴い、外国人によって発見された日本の文化・文学。外国人はどのようにそれらを紹介し、また日本人はどのように西洋文化を摂取していったのか。明治から現代まで続く人々の日本文化・文学の葛藤と発展を読み解く。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001615775