2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
醸造業の展開と地方の工業化(ジョウゾウギョウ/ノ/テンカイ/ト/チホウ/ノ/コウギョウカ)。
|
副書名。 |
近世・近代日本の地域経済(キンセイ/キンダイ/ニホン/ノ/チイキ/ケイザイ)。
|
著者名等。 |
井奥/成彦‖編著(イオク,シゲヒコ)。
|
中西/聡‖編著(ナカニシ,サトル)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
4,467p/22cm。
|
シリーズ名。 |
慶應義塾大学産業研究所叢書。
|
件名。 |
醸造業-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:588.5。
|
NDC10版:588.5。
|
内容細目。 |
問題の所在 / 井奥/成彦‖著(イオク,シゲヒコ) ; 明治前中期の酒造技術 / 青木/隆浩‖著(アオキ,タカヒロ) ; 戦前期日本酒造業にみる醸造教育とその意義 / 大島/朋剛‖著(オオシマ,トモタカ) ; 明治初期における醬油税則の制定と廃止 / 石崎/亜美‖著(イシザキ,アミ) ; 江戸・東京における味噌生産と流通 / 岩淵/令治‖著(イワブチ,レイジ) ; 近世における非農業雇用労働をめぐる一考察 / 谷本/雅之‖著(タニモト,マサユキ) ; 近代前期、東京近郊の醬油醸造業と醬油業界 / 落合/功‖著(オチアイ,コウ) ; 在来産業の製品ポートフォリオ拡張と低級品市場 / 前田/廉孝‖著(マエダ,キヨタカ) ; 戦時期ヤマサ醬油における労働環境 / 三科/仁伸‖著(ミシナ,マサノブ) ; 青森県三戸郡・矢幅三次郎家の醬油醸造経営 / 小杉/亮介‖著(コスギ,リョウスケ) ; 青森県野辺地の酒造・味噌醬油醸造 / 中西/聡‖著(ナカニシ,サトル) ; 近代北陸の醬油醸造業と片口屋 / 井奥/成彦‖著(イオク,シゲヒコ) ; 近代における愛知県半田小栗三郎家の経営理念 / 伊藤/敏雄‖著(イトウ,トシオ) ; 近代における愛知県知多地方のビール醸造業 / 橋口/勝利‖著(ハシグチ,カツトシ) ; 総括と展望 / 中西/聡‖著(ナカニシ,サトル)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2908-4。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1000001615965。
|
内容紹介。 |
近世後期以降に全国各地で開花した醸造業は、日本の食文化の多様性をもたらし、地方からの工業化を支える厚い層を形成してきた。研究蓄積の少ない地域やテーマもカバーし、醸造業が日本独自の工業化に果たした役割を解明する。。
|
著者紹介。 |
慶應義塾大学名誉教授。博士(史学)。。
|
慶應義塾大学経済学部教授。博士(経済学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001615965