2025/04/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新編民藝四十年(シンペン/ミンゲイ/ヨンジュウネン)。
|
著者名等。 |
柳/宗悦‖著(ヤナギ,ムネヨシ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
751p/15cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま学芸文庫 ヤ22-8。
|
件名。 |
民芸。
|
分類。 |
NDC9 版:750.4。
|
NDC10版:750.4。
|
内容細目。 |
朝鮮の友に贈る書 ; 朝鮮の美術 ; 失われんとする一朝鮮建築のために ; 陶磁器の美 ; 木喰上人発見の縁起 ; 雑器の美 ; 工藝の美 ; 工藝の協団に関する一提案 ; 大津絵の美とその性質 ; 雑誌『工藝』発足 ; 藍絵の猪口 ; 日田の皿山 ; 民藝の趣旨 ; 日本民藝館案内 ; 民藝館の買物 ; 民藝館の特色 ; 琉球の富 ; 国語問題に関し沖縄県学務部に答うるの書 ; 「喜左衛門井戸」を見る ; 手仕事の国 ; 美の法門 ; 李朝陶磁の美とその性質 ; 李朝陶磁の七不思議 ; 丹波の古陶 ; 利休と私 ; 「茶」の病い ; 禅美に就いて ; 蒐集の弁 ; 日本の眼 ; 無有好醜の願 ; 直観について ; 無謬の道 ; 改めて民藝について ; 四十年の回想。
|
ISBN。 |
978-4-480-51205-5。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000001616663。
|
内容紹介。 |
ものの真の美しさを摑み取るにはどうしたらよいのか。何がものを美しくさせているのか。民藝の入門書「民藝四十年」に柳が生前書き加えた15編と改訂指示を反映させた新編。民藝と柳の思想の全てがわかる決定版。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001616663