2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
落語がつくる<江戸東京>(ラクゴ/ガ/ツクル/エド/トウキョウ)。
|
著者名等。 |
田中/優子‖編(タナカ,ユウコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
11,233p/19cm。
|
件名。 |
落語。
|
東京都-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:779.13。
|
NDC10版:779.13。
|
内容細目。 |
江戸東京の物語としての落語 / 小林/ふみ子‖著(コバヤシ,フミコ) ; 落語 / 山本/真鳥‖著(ヤマモト,マトリ) ; 動く江戸東京落語 / 川添/裕‖著(カワゾエ,ユウ) ; 「文七元結」と江戸・東京 / 佐藤/至子‖著(サトウ,ユキコ) ; はるかなる「落語国」をさがして / 田中/敦‖著(タナカ,アツシ) ; 「長屋」という思想 / 田中/優子‖著(タナカ,ユウコ) ; 「怪談牡丹燈籠」の長屋 / 横山/泰子‖著(ヨコヤマ,ヤスコ) ; 「お節徳三郎」論 / 中丸/宣明‖著(ナカマル,ノブアキ) ; 都市空間のなかの長屋 / 陣内/秀信‖著(ジンナイ,ヒデノブ) ; 上海の長屋と滑稽戯 / 高村/雅彦‖著(タカムラ,マサヒコ) ; 現代の長屋ぐらし事情 / 栗生/はるか‖著(クリュウ,ハルカ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-025508-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001619909。
|
内容紹介。 |
時を越え、人々を笑いと人情に溢れた世界へ誘う落語。<江戸東京>という仮想の都市を支える物語として機能し続けるその役割と意義を、文学・文化史・都市論・文化人類学等の知見から浮かび上がらせる。長屋の写真も多数掲載。。
|
著者紹介。 |
法政大学名誉教授。2005年度紫綬褒章受章。「江戸の想像力」で芸術選奨文部大臣新人賞、「江戸百夢」で芸術選奨文部科学大臣賞・サントリー学芸賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001619909