2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本史を支えてきた和紙の話(ニホンシ/オ/ササエテ/キタ/ワシ/ノ/ハナシ)。
|
著者名等。 |
朽見/行雄‖著(クチミ,ユキオ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
271p/19cm。
|
件名。 |
和紙-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:585.6。
|
NDC10版:585.6。
|
ISBN。 |
978-4-7942-2679-2。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000001620045。
|
内容紹介。 |
和紙は単なるモノではなく、日本人の心情に訴える精神性をも備え、国家経営から芸術、日常生活への寄与まで、驚くほど広範に能力を発揮した。黒子として歴史を生きてきた和紙に光を当て、日本史を読み直す。。
|
著者紹介。 |
北海道生まれ。北海道学芸大学卒業。NHKを経て、ジャーナリスト。和紙文化研究会員。著書に「フィレンツェの職人たち」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001620045