2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いま、ソーシャルワークに問う(イマ/ソーシャル/ワーク/ニ/トウ)。
|
副書名。 |
現代社会と実践/理論・養成教育/当事者運動(ゲンダイ/シャカイ/ト/ジッセン/リロン/ヨウセイ/キョウイク/トウジシャ/ウンドウ)。
|
著者名等。 |
旭/洋一郎‖編著(アサヒ,ヨウイチロウ)。
|
高木/博史‖編著(タカギ,ヒロシ)。
|
西崎/緑‖著(ニシザキ,ミドリ)。
|
打保/由佳‖著(ウツボ,ユカ)。
|
深田/耕一郎‖著(フカダ,コウイチロウ)。
|
小森/淳子‖著(コモリ,ジュンコ)。
|
出版者。 |
生活書院/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
244p/21cm。
|
件名。 |
ケース・ワーク。
|
分類。 |
NDC9 版:369.16。
|
NDC10版:369.16。
|
ISBN。 |
978-4-86500-157-0。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1000001622098。
|
内容紹介。 |
福島原発事故、コロナ、格差・貧困の拡大…。日本のソーシャルワークは、どのようにそれらの社会情勢に向き合ってきたのか。「ソーシャルワークのいま」を問い直し、今後のあり方を模索する。テキストデータ引換券付き。。
|
著者紹介。 |
東洋大学大学院博士課程満期退学。元長野大学社会福祉学部教授。元障害学会会長。。
|
立命館大学大学院社会学研究科応用社会学専攻修士課程修了。岐阜協立大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001622098