2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「書」の近代(ショ/ノ/キンダイ)。
|
副書名。 |
その在りかをめぐる理論と制度(ソノ/アリカ/オ/メグル/リロン/ト/セイド)。
|
著者名等。 |
柳田/さやか‖著(ヤナギダ,サヤカ)。
|
出版者。 |
森話社/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
361p/22cm。
|
件名。 |
書道-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:728.21。
|
NDC10版:728.21。
|
ISBN。 |
978-4-86405-178-1。
|
価格。 |
¥4900。
|
タイトルコード。 |
1000001626354。
|
内容紹介。 |
西洋的な美術観の導入により「書」は美術の境界に位置づけられた。その後、書はどのように評価されてきたのか。書道界の動向と理論や教育等の諸制度より、書がいかに在ったのかを丹念に検証し、旧態の「美術史」を再編する。。
|
著者紹介。 |
東京学芸大学大学院教育学研究科総合教育開発専攻芸術教育サブコース修士課程修了。東京芸術大学美術学部芸術学科助教。博士(芸術学)。専門は日本書道史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001626354