2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
色と光の科学(イロ/ト/ヒカリ/ノ/カガク)。
|
副書名。 |
物理と化学で読み解く色彩の起源(ブツリ/ト/カガク/デ/ヨミトク/シキサイ/ノ/キゲン)。
|
著者名等。 |
小島/憲道‖著(コジマ,ノリミチ)。
|
末元/徹‖著(スエモト,トオル)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
7,183p/21cm。
|
件名。 |
光学。
|
色彩。
|
分類。 |
NDC9 版:425。
|
NDC10版:425。
|
ISBN。 |
978-4-06-533473-7。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001628780。
|
内容紹介。 |
色はどのようなしくみで生まれているのか? 光の吸収や回析による発色のしくみ、発光のしくみと発光材料の設計、さまざまなレーザーの原理とその材料、光の応用について解説する。東京大学で行われた講義をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
理学博士。東京大学名誉教授。専門は分子集合体の物性科学。。
|
理学博士。東京大学名誉教授。専門は物性光科学、超高速分光。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001628780