2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
レビー小体型認知症とは何か(レビー/ショウタイガタ/ニンチショウ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
患者と医師が語りつくしてわかったこと(カンジャ/ト/イシ/ガ/カタリツクシテ/ワカッタ/コト)。
|
著者名等。 |
樋口/直美‖著(ヒグチ,ナオミ)。
|
内門/大丈‖著(ウチカド,ヒロタケ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
201p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1766。
|
件名。 |
レビー小体型認知症。
|
分類。 |
NDC9 版:493.75。
|
NDC10版:493.758。
|
ISBN。 |
978-4-480-07596-3。
|
価格。 |
¥860。
|
タイトルコード。 |
1000001635471。
|
内容紹介。 |
レビー小体型認知症の早期発見のポイント、幻視や睡眠障害への対応、薬についての知識や治療で気をつけること、アルツハイマー病との違い…。高齢化社会では誰もが知っておくべきことを、患者と医師が徹底的に語りつくす。。
|
著者紹介。 |
レビー小体型認知症と診断される。著書に「誤作動する脳」など。。
|
認知症専門医。医療法人社団彰耀会理事長。メモリーケアクリニック湘南院長。著書に「レビー小体型認知症」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001635471