2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民俗学からみる列島文化(ミンゾクガク/カラ/ミル/レットウ/ブンカ)。
|
著者名等。 |
小川/直之‖編(オガワ,ナオユキ)。
|
出版者。 |
アーツアンドクラフツ/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
270p/21cm。
|
件名。 |
日本-風俗。
|
分類。 |
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
内容細目。 |
列島文化をどう考えるか / 小川/直之‖著(オガワ,ナオユキ) ; 卯月八日の「天道花」習俗とその分布 / 伊藤/新之輔‖著(イトウ,シンノスケ) ; 盆の地蔵祭り / 山本/紗綾‖著(ヤマモト,サアヤ) ; 酒を供える「神酒口」の形状と分布 / 山本/亮子‖著(ヤマモト,リョウコ) ; 伝承「葉包み食」の地域差 / 宿澤/泉帆‖著(シュクザワ,ミズホ) ; 「魂呼び」の方法と全国的様相 / 鈴木/慶一‖著(スズキ,ケイイチ) ; 海に漂う「流れ仏」への対応習俗 / 鶉橋/晴菜‖著(ウズラハシ,ハルナ) ; 「憑物」伝承とその分布 / 岩瀬/春奈‖著(イワセ,ハルナ) ; 「烏を呼ぶ」民俗行事とその分布 / 鈴木/綾乃‖著(スズキ,アヤノ) ; 鶏の予兆予知伝承 / 望月/美樹‖著(モチズキ,ミキ)。
|
ISBN。 |
978-4-908028-89-2。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001639115。
|
内容紹介。 |
旧暦4月8日に家に花を飾る「天道花」、お盆の月の地蔵祭り、神仏に御神酒を献じるときに徳利に立てるミキノクチ…。9つの民俗事象を取り上げて日本列島を見渡し、その所在の版図を描きながら「日本」を考える。。
|
著者紹介。 |
國學院大學名誉教授・大学院客員教授。柳田國男記念伊那民俗学研究所長。博士(民俗学)。著書に「地域民俗論の展開」「口承文芸の文化学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001639115