2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アートをひらく 1(アート/オ/ヒラク)。
|
副書名。 |
東京藝術大学「メディア特論」講義(トウキョウ/ゲイジュツ/ダイガク/メディア/トクロン/コウギ)。
|
著者名等。 |
内海/健‖編著(ウツミ,タケシ)。
|
古川/聖‖編著(フルカワ,キヨシ)。
|
大谷/智子‖編著(オオタニ,トモコ)。
|
澤/和樹‖[ほか述](サワ,カズキ)。
|
出版者。 |
福村出版/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
9,201p/21cm。
|
件名。 |
芸術と科学。
|
分類。 |
NDC9 版:704。
|
NDC10版:704。
|
内容細目。 |
技術と芸術の狭間で / 原島/博‖述(ハラシマ,ヒロシ) ; 動く絵の現在・未来 / 山村/浩二‖述(ヤマムラ,コウジ) ; 空間音楽・音楽空間 / 藤井/晴行‖述(フジイ,ハルユキ) ; 「芸術の起源」の現在と未来 / 齋藤/亜矢‖述(サイトウ,アヤ) ; 哲学入門 / 河本/英夫‖述(カワモト,ヒデオ) ; 光のアートと陰影のデザイン / 面出/薫‖述(メンデ,カオル) ; アート+社会=デザイン・テクノロジー融合表現 / 須永/剛司‖述(スナガ,タケシ) ; 創作活動におけるカラダの役割 / 笠井/叡‖述(カサイ,アキラ)。
|
ISBN。 |
978-4-571-41074-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001644768。
|
内容紹介。 |
一流の研究者・表現者を招いた東京藝術大学の講義「メディア特論」を書籍化。1は、原島博「技術と芸術の狭間で」、山村浩二「動く絵の現在・未来」、面出薫「光のアートと陰影のデザイン」など8講演を収録する。。
|
著者紹介。 |
東京藝術大学名誉教授。精神科医。。
|
東京藝術大学美術学部先端芸術表現科教授、同大学発ベンチャー株式会社coton顧問。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001644768