2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いのちの選別はどうして起こるのか(イノチ/ノ/センベツ/ワ/ドウシテ/オコル/ノカ)。
|
副書名。 |
ER緊急救命室から見たアメリカ(イーアール/キンキュウ/キュウメイシツ/カラ/ミタ/アメリカ)。
|
著者名等。 |
トーマス・フィッシャー‖著(フィッシャー,トーマス)。
|
宮崎/真紀‖訳(ミヤザキ,マキ)。
|
出版者。 |
亜紀書房/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
317p/19cm。
|
シリーズ名。 |
亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 4-16。
|
件名。 |
医療-アメリカ合衆国。
|
救急医療。
|
分類。 |
NDC9 版:498.0253。
|
NDC10版:498.0253。
|
ISBN。 |
978-4-7505-1830-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001644782。
|
内容紹介。 |
新型コロナウイルスのパンデミックのさなか、格差のせいで十分なケアを受けられない患者たち。差別と貧困が医療ケアに爪を立てる日常に挑み続けた、あるシカゴER医師の葛藤と前進、憤懣と闘いに満ちた熱きドキュメント。。
|
著者紹介。 |
米国イリノイ州シカゴ出身。シカゴ大学で医学博士号を取得。同大学医療センターに入局後、救急救命医としてERに勤務。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001644782