2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世陶磁器貿易史(キンセイ/トウジキ/ボウエキシ)。
|
副書名。 |
太平洋・インド洋への「陶磁の道」(タイヘイヨウ/インドヨウ/エノ/トウジ/ノ/ミチ)。
|
著者名等。 |
野上/建紀‖著(ノガミ,タケノリ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2024.1。
|
ページと大きさ。 |
4,316p 図版16枚/22cm。
|
件名。 |
陶磁器-アジア。
|
アジア-貿易-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:573.2。
|
NDC10版:573.2。
|
ISBN。 |
978-4-326-20066-5。
|
価格。 |
¥7200。
|
タイトルコード。 |
1000001646309。
|
内容紹介。 |
アジアを経由して大洋を渡り、中南米、アフリカ大陸へと運ばれていった東洋陶磁器。陶磁器貿易が紡いだ「陶磁の道」と近世グローバル化の文化交流史を浮かび上がらせる。図版も豊富に掲載。。
|
著者紹介。 |
北九州市生まれ。金沢大学大学院社会環境科学研究科(博士課程)修了。博士(文学)。長崎大学多文化社会学部教授。著書に「伊万里焼の生産流通史」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001646309