2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
明治初期における小学校の設立過程(メイジ/ショキ/ニ/オケル/ショウガッコウ/ノ/セツリツ/カテイ)。
|
副書名。 |
神奈川県三崎地区の事例を中心として(カナガワケン/ミサキ/チク/ノ/ジレイ/オ/チュウシン/ト/シテ)。
|
著者名等。 |
蛭田/道春‖著(ヒルタ,ミチハル)。
|
出版者。 |
日本地域社会研究所/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
387p/21cm。
|
シリーズ名。 |
コミュニティ・ブックス。
|
件名。 |
小学校-歴史。
|
神奈川県-教育。
|
分類。 |
NDC9 版:376.2137。
|
NDC10版:376.2137。
|
ISBN。 |
978-4-89022-294-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001648035。
|
内容紹介。 |
日本の初等教育の普及は国家の強い政策により実現されたが、地方の小さな町村ではどうだったのか。神奈川県三崎地区を中心に、各村々の動向について、当時の資料をていねいに当たって研究・考察する。。
|
著者紹介。 |
神奈川県三浦市生まれ。東京教育大学大学院修了。大正大学名誉教授。著書に「社会教育主事の歴史研究」「わが国における社会教化の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001648035