2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
そして私も音楽になった(ソシテ/ワタクシ/モ/オンガク/ニ/ナッタ)。
|
副書名。 |
サウンド・アッサンブラージュの人類学(サウンド/アッサンブラージュ/ノ/ジンルイガク)。
|
著者名等。 |
小西/公大‖編(コニシ,コウダイ)。
|
出版者。 |
うつつ堂/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
309p/19cm。
|
件名。 |
民族音楽。
|
分類。 |
NDC9 版:761.15。
|
NDC10版:761.15。
|
内容細目。 |
「音楽の力」を取り戻すための試論 / 小西/公大‖著(コニシ,コウダイ) ; 音が編み込む力 / 小西/公大‖著(コニシ,コウダイ) ; 「見せる場」から「音楽とともにいる場」へ / 大門/碧‖著(ダイモン,ミドリ) ; 音を継ぎ合わせる「視線」 / 飯田/玲子‖著(イイダ,レイコ) ; 醸される島の音の力 / 小林/史子‖著(コバヤシ,フミコ) ; つながりを手繰り寄せる/選り分ける / 山本/達也‖著(ヤマモト,タツヤ) ; 調を外れて響き合うトーンチャイム / 石上/則子‖著(イシガミ,ノリコ) ; 制度と情動をめぐる相剋 / 平田/晶子‖著(ヒラタ,アキコ) ; 一切をつむぎ、交感するアッサンブラージュの力 / 宮内/康乃‖著(ミヤウチ,ヤスノ) ; 媒介、愛着、継承 / 佐本/英規‖著(サモト,ヒデノリ) ; 仮想空間で音楽になること / 小西/公大‖著(コニシ,コウダイ)。
|
ISBN。 |
978-4-910855-01-1。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001652696。
|
内容紹介。 |
音楽にはあらゆるモノをつなげる力がある。そこに居合わせた「私」もまた、音楽を織りなすアクターとなる。このプロセスと動態をときほぐす、世界で生成する「音楽の力」の民族誌。。
|
著者紹介。 |
共編著に「インドを旅する55章」「萌える人類学者」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010710747。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W38 / 自分を表現する / 音楽を聴く。
|
- 請求記号:
- 761.15/コニ ソ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001652696