2025/11/16
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
生成流転の哲学(セイセイ/ルテン/ノ/テツガク)。
|
| 副書名。 |
人生と世界を考える(ジンセイ/ト/セカイ/オ/カンガエル)。
|
| 著者名等。 |
小林/道憲‖著(コバヤシ,ミチノリ)。
|
| 出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
| 出版年。 |
2024.2。
|
| ページと大きさ。 |
4,286,4p/20cm。
|
| 件名。 |
哲学。
|
| 分類。 |
NDC9 版:104。
|
| NDC10版:104。
|
| ISBN。 |
978-4-623-09735-7。
|
| 価格。 |
¥2800。
|
| タイトルコード。 |
1000001654322。
|
| 内容紹介。 |
宇宙、時間・空間、人類、芸術など多方面にわたった論考を集成。「相反するものが相互に補い合って、生成が起きる」という古くて新しい世界観を打出し、「生きていること」の理解に必要な「教養としての哲学」を提示する。。
|
| 著者紹介。 |
福井県生まれ。福井大学教育学部教授、同大学大学院教育学研究科教授。著書に「芸術学事始め」「文明の交流史観」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001654322