2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
山よりほかに友はなし(ヤマ/ヨリ/ホカ/ニ/トモ/ワ/ナシ)。
|
副書名。 |
マヌス監獄を生きたあるクルド難民の物語(マヌス/カンゴク/オ/イキタ/アル/クルド/ナンミン/ノ/モノガタリ)。
|
著者名等。 |
ベフルーズ・ブチャーニー‖著(ブチャーニー,ベフルーズ)。
|
オミド・トフィギアン‖英訳(トフィギアン,オミド)。
|
一谷/智子‖監修・監訳(イチタニ,トモコ)。
|
友永/雄吾‖監修・監訳(トモナガ,ユウゴ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
443p/20cm。
|
件名。 |
クルド族。
|
難民。
|
分類。 |
NDC9 版:929.936。
|
NDC10版:929.936。
|
ISBN。 |
978-4-7503-5712-6。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001655492。
|
内容紹介。 |
イラン生まれのクルド人ジャーナリストで難民となった著者は、オーストラリアの悪名高いマヌス島の難民収容所に6年にわたり収容された。国家権力による恐怖と支配にさらされた人々の生を、鋭い観察眼と洞察力で克明につづる。。
|
著者紹介。 |
イランのイーラーム生まれ。作家、ジャーナリスト、映画監督。ペン・インターナショナル名誉会員。『ガーディアン』に連載をもち、『ハフィントン・ポスト』などに寄稿。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001655492