2025/01/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
幕末の社会変革と文芸(バクマツ/ノ/シャカイ/ヘンカク/ト/ブンゲイ)。
|
副書名。 |
菊池・大橋家の文人たちの歩みを追って(キクチ/オオハシ/ケ/ノ/ブンジンタチ/ノ/アユミ/オ/オッテ)。
|
著者名等。 |
佐藤/温‖著(サトウ,アツシ)。
|
出版者。 |
文学通信/東京。
|
出版年。 |
2024.2。
|
ページと大きさ。 |
510p/22cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-江戸時代。
|
日本-歴史-幕末期。
|
菊池家。
|
大橋家。
|
分類。 |
NDC9 版:910.25。
|
NDC10版:910.25。
|
ISBN。 |
978-4-86766-036-2。
|
価格。 |
¥6500。
|
タイトルコード。 |
1000001656643。
|
内容紹介。 |
人々は幕末社会を生き抜く中でどのように文芸と向き合い、利用していったのだろうか。幕末の動乱期を象徴する事件と深い関わりを持つこととなった菊池・大橋家の人々の生き様を通して、明らかにする。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程単位取得満期退学。日本大学経済学部専任講師。博士(学術)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001656643