2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
死の神話学(シ/ノ/シンワガク)。
|
著者名等。 |
木村/武史‖編著(キムラ,タケシ)。
|
出版者。 |
晶文社/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
449p/19cm。
|
シリーズ名。 |
神話叢書。
|
件名。 |
神話。
|
生と死。
|
分類。 |
NDC9 版:164。
|
NDC10版:164。
|
内容細目。 |
『テリピヌ神話』にみるヒッタイト時代アナトリアの「死」の世界 / 山本/孟‖著(ヤマモト,ハジメ) ; 古代エジプトにおける死後の復活再生と神々の協働 / 田澤/恵子‖著(タザワ,ケイコ) ; 聖書は死の起源についての神話を語るのか? / 岩嵜/大悟‖著(イワサキ,ダイゴ) ; 雲南少数民族の死の起源神話 / 斧原/孝守‖著(オノハラ,タカシ) ; 最初の死 / 石川/巌‖著(イシカワ,イワオ) ; 不死なる神ヴィシュヌの化身神話 / 大木/舞‖著(オオキ,マイ) ; 中世南アジアのスーフィズムにおける「死」と「死者」 / 二宮/文子‖著(ニノミヤ,アヤコ) ; 生と死のはざまを「生きる」 / 黒田/賢治‖著(クロダ,ケンジ) ; インドネシア / 内海/敦子‖著(ウツミ,アツコ) ; アボリジニの死の概念と神話 / 窪田/幸子‖著(クボタ,サチコ) ; 死すべき人間と不死の神々 / 松村/一男‖著(マツムラ,カズオ) ; 『ドイツ伝説集』「死の伝説」「生の伝説」をめぐる<神話的な死> / 植/朗子‖著(ウエ,アキコ) ; メソアメリカの《死と生の旅》の神話 / 岩崎/賢‖著(イワサキ,タカシ) ; 北米先住民宗教における死の神話 / 木村/武史‖著(キムラ,タケシ)。
|
ISBN。 |
978-4-7949-7415-0。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001659074。
|
内容紹介。 |
神話における死の意味とは。死の神話・死の象徴に関わる多様な表象を分析。通常あまり触れることのない地域の神話・伝承を取り上げ、現代に関係する事象とも向き合い、人々が持つ「死の観念」「死のルーツ」を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
シカゴ大学大学院神学校宗教学専攻修了。Ph.D.。筑波大学人文社会系教授。専門は宗教学。著書に「北米先住民族の宗教と神話の世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001659074