2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
レトリックとテロル(レトリック/ト/テロル)。
|
副書名。 |
ジロドゥ/サルトル/ブランショ/ポーラン(ジロドゥ/サルトル/ブランショ/ポーラン)。
|
著者名等。 |
澤田/直‖編(サワダ,ナオ)。
|
ヴァンサン・ブランクール‖編(ブランクール,ヴァンサン)。
|
郷原/佳以‖編(ゴウハラ,カイ)。
|
築山/和也‖編(ツキヤマ,カズヤ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
294p/22cm。
|
シリーズ名。 |
日仏会館ライブラリー 3。
|
件名。 |
フランス文学-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:950.27。
|
NDC10版:950.27。
|
内容細目。 |
八拍子のワルツ / クリストフ・ビダン‖著(ビダン,クリストフ) ; 『ルクレチアのために』の今日的意義 / 間瀬/幸江‖著(マセ,ユキエ) ; 言葉、プロパガンダ、映画 / 田ノ口/誠悟‖著(タノクチ,セイゴ) ; 「限界-体験」への誘惑 / ヴァンサン・ブランクール‖著(ブランクール,ヴァンサン) ; ジロドゥのレトリック / アンドレ・ジョブ‖著(ジョブ,アンドレ) ; サルトルの考えるテロル / 澤田/直‖著(サワダ,ナオ) ; ある挫折の解剖学 / ジル・フィリップ‖著(フィリップ,ジル) ; ジャン・ポーランとブリス・パラン / 渡辺/惟央‖著(ワタナベ,イオ) ; 常套句、あるいは、振動と揮発 / 郷原/佳以‖著(ゴウハラ,カイ) ; 死と存在の空間へ向けて / 市川/崇‖著(イチカワ,タカシ) ; モーリス・ブランショの文学時評、ロートレアモンと小説の問題 / 築山/和也‖著(ツキヤマ,カズヤ) ; 感性の問題 / クリストフ・ビダン‖著(ビダン,クリストフ)。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0801-4。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000001660593。
|
内容紹介。 |
言語表現の臨界点を提起したポーランを介して、戦前の文壇を代表する大作家ジロドゥと、新進気鋭のサルトル/ブランショとの知られざる応酬を明らかにし、戦後フランス文学の基調をなす言語観に迫る。。
|
著者紹介。 |
立教大学教授(フランス語圏文学・思想)。著書に「サルトルのプリズム」など。。
|
慶應義塾大学訪問教授(二十世紀フランス文学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001660593