2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸の王朝文化復興(エド/ノ/オウチョウ/ブンカ/フッコウ)。
|
副書名。 |
ホノルル美術館所蔵レイン文庫『十番虫合絵巻』を読む(ホノルル/ビジュツカン/ショゾウ/レイン/ブンコ/ジュウバン/ムシアワセ/エマキ/オ/ヨム)。
|
著者名等。 |
盛田/帝子‖編(モリタ,テイコ)。
|
ロバート・ヒューイ‖編(ヒューイ,R.N.)。
|
盛田/帝子‖校注・訳(モリタ,テイコ)。
|
松本/大‖校注・訳(マツモト,オオキ)。
|
飯倉/洋一‖校注・訳(イイクラ,ヨウイチ)。
|
出版者。 |
文学通信/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
381p/21cm。
|
件名。 |
歌合せ。
|
絵巻物。
|
分類。 |
NDC9 版:911.18。
|
NDC10版:911.18。
|
内容細目。 |
本文と解説 ; 美術史研究から見た『十番虫合絵巻』の作り物 / 門脇/むつみ‖著(カドワキ,ムツミ) ; 物合と歌合 / 加藤/弓枝‖著(カトウ,ユミエ) ; 知識人たちの遊びと考証 / 有澤/知世‖著(アリサワ,トモヨ) ; 『十番虫合』と『源氏物語』 / 瓦井/裕子‖著(カワライ,ユウコ) ; 『十番虫合絵巻』と漢文脈 / 山本/嘉孝‖著(ヤマモト,ヨシタカ) ; 近世期の『源氏物語』本文と橘千蔭 / 松本/大‖著(マツモト,オオキ) ; ノスタルジアの歌学 / ターニャ・バーネット‖著(バーネット,ターニャ) ; 長柄橋 / ロバート・ヒューイ‖著(ヒューイ,R.N.) ; 物たちの歌 / フランチェスカ・ピザーロ‖著(ピザーロ,フランチェスカ) ; 数々の虫(Cricket)の<声> / ヒルソン・リードパス‖著(リードパス,ヒルソン) ; 「死の川」の辺りで / ジョナサン・ズウィッカー‖著(ズウィッカー,ジョナサン) ; 『十番虫合絵巻』の英訳によって失われたもの・そして発見されたものについて / アンドレ・ヘーグ‖著(ヘイグ,アンドレ) ; 『十番虫合絵巻』がハワイの教育にもたらしたもの / 南/清恵‖著(ミナミ,キヨエ) ; 人物解題 / 十番虫合絵巻研究会‖編(ジュウバン/ムシアワセ/エマキ/ケンキュウカイ) ; 『十番虫合絵巻』翻刻と校異 / 松本/大‖翻刻(マツモト,オオキ) ; 類題和歌集との表現の類似 / 松本/大‖著(マツモト,オオキ)。
|
ISBN。 |
978-4-86766-041-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001661314。
|
内容紹介。 |
京都の王朝文化にあこがれる江戸の人々は、王朝文学からどのように古典知を抽出し、何を再創造しようとしたのか。ホノルル美術館所蔵レイン文庫「十番虫合絵巻」をとりあげた国際共同研究会・注釈検討会の成果をまとめる。。
|
著者紹介。 |
京都産業大学教授。専門分野は日本近世文学、和歌文学。。
|
ハワイ大学マノア校名誉教授。専門分野は中世の日本の詩、近世琉球文学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001661314