2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
シリーズ・現代社会学の継承と発展 6(シリーズ/ゲンダイ/シャカイガク/ノ/ケイショウ/ト/ハッテン)。
|
各巻書名。 |
情報とメディア。
|
著者名等。 |
金子/勇‖代表編(カネコ,イサム)。
|
吉原/直樹‖代表編(ヨシハラ,ナオキ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
6,291,10p/22cm。
|
件名。 |
社会学。
|
分類。 |
NDC9 版:361.08。
|
NDC10版:361.08。
|
内容細目。 |
二一世紀社会への情報メディア論的視座 / 正村/俊之‖著(マサムラ,トシユキ) ; メディアと身体の物質性からの情報概念再考 / 伊藤/守‖著(イトウ,マモル) ; 人類社会としての「情報社会」 / 木村/忠正‖著(キムラ,タダマサ) ; 監視の強化と制御への欲望 / 河島/茂生‖著(カワシマ,シゲオ) ; コミュニケーション・メディアとメディア間関係の行方 / 小松/丈晃‖著(コマツ,タケアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-09677-0。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001665062。
|
内容紹介。 |
AIやメタバース等の新たなメディアが出現したいま、これまで蓄積された情報メディア研究の知を総動員しつつ再構築することが求められる。他分野の知見を視野に入れながら情報メディア研究を総括し、今後の展望を描く。。
|
著者紹介。 |
九州大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程単位取得満期退学。北海道大学名誉教授。。
|
慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程単位取得満期退学。東北大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001665062