2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教育相談の展望とロール・プレイングの体系(キョウイク/ソウダン/ノ/テンボウ/ト/ロール/プレイング/ノ/タイケイ)。
|
副書名。 |
見守る姿勢・つながる対話・つなげる心理劇のエッセンス(ミマモル/シセイ/ツナガル/タイワ/ツナゲル/シンリゲキ/ノ/エッセンス)。
|
著者名等。 |
安藤/嘉奈子‖著(アンドウ,カナコ)。
|
出版者。 |
福村出版/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
265p/22cm。
|
件名。 |
教育相談。
|
分類。 |
NDC9 版:371.43。
|
NDC10版:371.43。
|
ISBN。 |
978-4-571-22062-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001665382。
|
内容紹介。 |
教育相談とロール・プレイングの実践と研究を促進するための基礎を提示。教育相談に必要な理論と視点、ロール・プレイングを含む心理劇について論じ、教職課程教育に導入可能なロール・プレイングの体系なども紹介する。。
|
著者紹介。 |
共立女子大学家政学部教授。博士(教育学)。公認心理師、臨床心理士、日本心理劇学会認定心理劇スーパーバイザー。日本心理劇学会常任理事、神奈川臨床心理士会理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001665382