2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民衆の感じる痛みに応えようとして生まれた自由大学(ミンシュウ/ノ/カンジル/イタミ/ニ/コタエヨウ/ト/シテ/ウマレタ/ジユウ/ダイガク)。
|
副書名。 |
自由大学運動100周年記念東京集会論叢(ジユウ/ダイガク/ウンドウ/ヒャクシュウネン/キネン/トウキョウ/シュウカイ/ロンソウ)。
|
著者名等。 |
大槻/宏樹‖編集代表(オオツキ,ヒロキ)。
|
片岡/了‖編集代表(カタオカ,リョウ)。
|
古市/将樹‖編集代表(フルイチ,マサキ)。
|
村田/晶子‖編集代表(ムラタ,アキコ)。
|
米山/光儀‖編集代表(ヨネヤマ,ミツノリ)。
|
出版者。 |
エイデル研究所/東京。
|
出版年。 |
2024.3。
|
ページと大きさ。 |
239p/26cm。
|
件名。 |
社会教育-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:379.5。
|
NDC10版:379.5。
|
内容細目。 |
開会の挨拶 / 大槻/宏樹‖述(オオツキ,ヒロキ) ; 自由大学理解について / 片岡/了‖著(カタオカ,リョウ) ; 自由大学100周年の意義 / 長島/伸一‖著(ナガシマ,シンイチ) ; 自己構成としての自由と省察的民主主義(reflective democracy) / 柳沢/昌一‖著(ヤナギサワ,ショウイチ) ; 伊那自由大学とは何か / 清水/迪夫‖著(シミズ,ミチオ) ; あち自由大学の現状と課題 / 林/茂伸‖著(ハヤシ,シゲノブ) ; 自由大学から現在の大学を問い直す / 古市/将樹‖著(フルイチ,マサキ) ; 学びの場のつくられかた / 渡辺/典子‖著(ワタナベ,ノリコ) ; 自由大学の影響を考える / 米山/光儀‖著(ヨネヤマ,ミツノリ) ; 自由大学研究への期待と若干の提辞 / 大槻/宏樹‖著(オオツキ,ヒロキ) ; 閉会の挨拶 / 藤田/秀雄‖述(フジタ,ヒデオ) ; 湯川秀樹の「自己教育」論と自由大学の理念 / 岡田/知弘‖著(オカダ,トモヒロ) ; 自由大学運動100年の歩みを受け継ぐ土壌 / 佐藤/一子‖著(サトウ,カツコ) ; 伊那自由大学、楯操の「歩き歩いた末」 / 粟谷/真寿美‖著(アワタニ,マスミ) ; 『早稲田中学講義』に関する一考察 / 関本/仁‖著(セキモト,ヒトシ) ; 自由大学が紡ぐ平和と民主主義 / 城田/美好‖著(シロタ,ミヨシ) ; 100年前と現代をつなぐ声の響き / 小川/和子‖著(オガワ,カズコ) ; 自由大学から考える学習のあり方 / 齋藤/柚香‖著(サイトウ,ユカ) ; 自由大学運動の精神に触れて / 鈴木/晴名‖著(スズキ,ハルナ) ; 学びの醍醐味とは / 平野/叶大‖著(ヒラノ,カナタ) ; 自由大学運動100周年記念集会に参加して / 古市/祈‖著(フルイチ,イノル) ; 平和のための学習 / 藤田/秀雄‖著(フジタ,ヒデオ) ; 自由大学運動関係基本資料 ; 実行委員会記録等。
|
ISBN。 |
978-4-87168-711-9。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001670536。
|
内容紹介。 |
大正期〜昭和にかけて展開された自由大学運動。上田自由大学創設100年を記念して2022年10月に開催された「自由大学運動100周年記念東京集会」での研究報告及び寄稿論叢をまとめ、基本資料や文献目録等も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001670536