2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?(ナンカイ/セツメイ/シテモ/ツタワラナイ/ワ/ナゼ/オコル/ノカ)。
|
副書名。 |
認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策(ニンチ/カガク/ガ/オシエル/コミュニケーション/ノ/ホンシツ/ト/カイケツサク)。
|
著者名等。 |
今井/むつみ‖著(イマイ,ムツミ)。
|
出版者。 |
日経BP/[東京]。
|
日経BPマーケティング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
303p/19cm。
|
件名。 |
コミュニケーション。
|
人間関係。
|
話しかた。
|
認知。
|
分類。 |
NDC9 版:361.454。
|
NDC10版:361.454。
|
ISBN。 |
978-4-296-00095-1。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000001670998。
|
内容紹介。 |
人は、何をどう聞き逃し、都合よく解釈し、誤解し、忘れるか。これを知ることが「伝える」の出発点。コミュニケーションの困り事について、認知科学と心理学の視点から、その本質と解決策を紹介する。。
|
著者紹介。 |
ノースウェスタン大学心理学部Ph.D.取得。慶應義塾大学環境情報学部教授。専門は認知科学、言語心理学、発達心理学。著書に「言語の本質」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 5 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 101010361。
|
- 配架場所:
- 2F / 北(N) / N09 / 仕事を考える / 今、選ばれているビジネス書はこれだ / TOPPOINT大賞。
|
- 請求記号:
- 361.454/イマ ナ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001670998