2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
掠奪の法観念史(リャクダツ/ノ/ホウカンネンシ)。
|
副書名。 |
中・近世ヨーロッパの人・戦争・法(チュウ/キンセイ/ヨーロッパ/ノ/ヒト/センソウ/ホウ)。
|
著者名等。 |
山内/進‖著(ヤマウチ,ススム)。
|
版次。 |
増補新装版。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
11,391,10p/22cm。
|
件名。 |
法制史-西洋。
|
分類。 |
NDC9 版:322.3。
|
NDC10版:322.3。
|
ISBN。 |
978-4-13-031208-0。
|
価格。 |
¥6400。
|
タイトルコード。 |
1000001672304。
|
内容紹介。 |
戦争の際に兵士によって行われた財物の「掠奪」は、中世はおろか近世においても、ヨーロッパ社会の常識であり合法とされていた。その分析をとおして、中・近世ヨーロッパの法観念をさぐる。補論を付加した増補新装版。。
|
著者紹介。 |
小樽生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程単位修得退学。同大学名誉教授。専攻は西洋法制史。著書に「文明は暴力を超えられるか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001672304