2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
足し算の生(タシザン/ノ/セイ)。
|
著者名等。 |
カルミネ・アバーテ‖著(アバーテ,カルミネ)。
|
栗原/俊秀‖訳・解説(クリハラ,トシヒデ)。
|
出版者。 |
未知谷/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
187p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:母との旅路 ラプソディア どこにでもいる、とある移民の物語 旅立ち 臨時の生 ツバメの空 アルベリアのコック 埃にまみれた郷愁の声 イカ レガリテート正当であること ケルンの大聖堂 言葉だけなら ナチスキン 村は行列のさなかに はじめての帰郷の祭り まずは、生きる 足し算の生。
|
分類。 |
NDC9 版:973。
|
NDC10版:973。
|
内容細目。 |
母との旅路 ; ラプソディア ; どこにでもいる、とある移民の物語 ; 旅立ち ; 臨時の生 ; ツバメの空 ; アルベリアのコック ; 埃にまみれた郷愁の声 ; イカ ; レガリテート正当であること ; ケルンの大聖堂 ; 言葉だけなら ; ナチスキン ; 村は行列のさなかに ; はじめての帰郷の祭り ; まずは、生きる ; 足し算の生。
|
ISBN。 |
978-4-89642-725-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001673671。
|
内容紹介。 |
友人たちよ、私は足し算の生を生きたい。北と南、心の言葉とパンの言葉、私と私、そのどちらかを選ぶよう、誰かに強制されることなしに-。移住と郷愁、対立と和解…。世代を超えて反復される移住を様々な角度から描く短篇集。。
|
著者紹介。 |
カラブリア州クロトーネ県生まれ。バーリ大学卒業。作家。「風の丘」でカンピエッロ賞受賞。ほかの著書に「帰郷の祭り」「偉大なる時のモザイク」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001673671