2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
激変する日本人の死生観(ゲキヘン/スル/ニホンジン/ノ/シセイカン)。
|
著者名等。 |
佐藤/弘夫‖著(サトウ,ヒロオ)。
|
出版者。 |
興山舎/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
261p/19cm。
|
シリーズ名。 |
人は死んだらどこへ行けばいいのか 第2巻。
|
件名。 |
葬制。
|
供養。
|
他界観念。
|
寺院-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:385.6。
|
NDC10版:385.6。
|
ISBN。 |
978-4-910408-50-7。
|
価格。 |
¥2100。
|
タイトルコード。 |
1000001676740。
|
内容紹介。 |
日本人の死生観とは? 浄土への信仰はなぜ必要だったのか? 島根の黄泉の洞窟、京都にある紫式部の墓など、日本列島に現前する生と死のあるべき姿を感じられる「ディープ」なスポットを辿る。『月刊住職』連載を加筆。。
|
著者紹介。 |
宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。同大学名誉教授。博士(文学)。専門は日本思想史。著書に「アマテラスの変貌」「霊場の思想」「死者のゆくえ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100993104。
|
- 配架場所:
- 3F / 東(E) / E05 / 日本を知る / 日本とは / 日本のこれまで。
|
- 請求記号:
- 385.6/サト ケ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001676740