2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界は「見えない境界線」でできている(セカイ/ワ/ミエナイ/キョウカイセン/デ/デキテ/イル)。
|
著者名等。 |
マキシム・サムソン‖著(サムソン,マキシム)。
|
染田屋/茂‖訳(ソメタヤ,シゲル)。
|
杉田/真‖訳(スギタ,マコト)。
|
出版者。 |
かんき出版/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
438,25p/19cm。
|
件名。 |
世界地理。
|
分類。 |
NDC9 版:290.4。
|
NDC10版:290.4。
|
ISBN。 |
978-4-7612-7743-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001676871。
|
内容紹介。 |
世界は地理的、気象的、政治的、経済的、文化的、宗教的にどのように分断されているか。なぜ分断が必要だったのか。いまはもうない鉄のカーテンなど、国境以外の「境界線」30か所を取り上げ、その歴史と特徴を説明する。。
|
著者紹介。 |
シカゴ・デポール大学の地理学の講師。「宗教と信仰体系の地理学」(GORABS)研究グループの議長。『ユダヤ教育ジャーナル』の副編集長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001676871