2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
小選挙区制は日本をどう変えたか(ショウセンキョクセイ/ワ/ニホン/オ/ドウ/カエタカ)。
|
副書名。 |
証言(ショウゲン)。
|
改革の夢と挫折(カイカク/ノ/ユメ/ト/ザセツ)。
|
著者名等。 |
河野/洋平‖[ほか述](コウノ,ヨウヘイ)。
|
久江/雅彦‖編著(ヒサエ,マサヒコ)。
|
内田/恭司‖編著(ウチダ,キョウジ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
19,186p/19cm。
|
件名。 |
小選挙区制。
|
日本-政治・行政。
|
分類。 |
NDC9 版:314.83。
|
NDC10版:314.83。
|
内容細目。 |
想定外だった解散権の乱発 / 佐々木/毅‖述(ササキ,タケシ) ; 少数意見の排除、失われた多様性 / 河野/洋平‖述(コウノ,ヨウヘイ) ; 政権交代こそが改革の原点 / 細川/護煕‖述(ホソカワ,モリヒロ) ; 長期の自公連立政権という矛盾 / 曽根/泰教‖述(ソネ,ヤスノリ) ; 女性の政治進出を担保するクオータ制が必要 / 野田/聖子‖述(ノダ,セイコ) ; 選挙制度改革は権力闘争の手段にすぎなかった / 山崎/拓‖述(ヤマサキ,タク) ; 政党は物言えぬ空気に覆われてしまった / 石破/茂‖述(イシバ,シゲル) ; 国民の支持層分布と制度の深い溝 / 久米/晃‖述(クメ,アキラ) ; 「熱病」から覚めて見えてきた蹉跌 / 船田/元‖述(フナダ,ハジメ) ; 世襲の跋扈、政治の劣化を招いた / 田中/秀征‖述(タナカ,シュウセイ) ; 小選挙区制は間違っていない / 岡田/克也‖述(オカダ,カツヤ) ; 執行部に権力が集中し、腐敗の温床に / 辻元/清美‖述(ツジモト,キヨミ) ; 制度改革の失敗を認め、今こそ変えるとき / 田原/総一朗‖述(タハラ,ソウイチロウ) ; 英国の理想化という陥穽 / 伊藤/惇夫‖述(イトウ,アツオ) ; 「その先」の考察不足だった選挙制度改革 / 高安/健将‖述(タカヤス,ケンスケ) ; 制度を変えれば意識が変わる 衆議院に中選挙区比例代表制を / 大山/礼子‖述(オオヤマ,レイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-061643-0。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001683380。
|
内容紹介。 |
小選挙区比例代表並立制の導入から30年。派閥の裏金、世襲議員の跋扈、投票率の低下など、この国は政治の歪みに喘いでいる。なぜ、選挙制度改革は失敗したのか。政治家、ジャーナリスト、政治学者などの証言から問う。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学卒業。自民党総裁、副総理兼外相、衆議院議長などを経て政界を引退。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001683380