2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
21世紀の自然哲学へ(ニジュウイッセイキ/ノ/シゼン/テツガク/エ)。
|
著者名等。 |
近藤/和敬‖編(コンドウ,カズノリ)。
|
檜垣/立哉‖編(ヒガキ,タツヤ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
376p/20cm。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC9 版:104。
|
NDC10版:104。
|
内容細目。 |
いま、新たな自然哲学が必要であることについて / 近藤/和敬‖著(コンドウ,カズノリ) ; 地球は破壊されなければならない / 久保/明教‖著(クボ,アキノリ) ; 山の時間、社会体のリズム / 山崎/吾郎‖著(ヤマザキ,ゴロウ) ; 大気の自然哲学試論 / 古村/信明‖著(フルムラ,ノブアキ) ; 進化における成長の原理としてのアガペー / 佐古/仁志‖著(サコ,サトシ) ; 超越論的経験論から自然哲学へ / 小林/卓也‖著(コバヤシ,タクヤ) ; ガタリの<artificeの哲学>における「素材」について / 山森/裕毅‖著(ヤマモリ,ユウキ) ; 自分で自分を形づくる二つの形 / 小倉/拓也‖著(オグラ,タクヤ) ; ライプニッツのモナド論と現実の捩れた構造 / ジミー・エイムズ‖著(エイムズ,ジミー) ; 光明のバロック / 水橋/雄介‖著(ミズハシ,ユウスケ) ; 宇宙からの眺め、炭素からの解放 / 米田/翼‖著(ヨネダ,ツバサ) ; 超越論的地質学としての自然 / 檜垣/立哉‖著(ヒガキ,タツヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-409-03132-2。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001687308。
|
内容紹介。 |
気候変動と資本主義の加速によって、人間と環境の関係が揺らいでいるいま、哲学はどう変わりえるのか。ドゥルーズ、ラトゥール、西田など多様な理論を手掛かりに、元素、大気、大地、菌類から人間までをも貫く哲学を探る。。
|
著者紹介。 |
大阪大学大学院人間科学研究科准教授。博士(人間科学)。。
|
専修大学文学部教授。大阪大学名誉教授。博士(文学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001687308