2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
北東アジア、ニーチェと出会う(ホクトウ/アジア/ニーチェ/ト/デアウ)。
|
副書名。 |
19世紀末〜20世紀初頭の精神史的地平(ジュウキュウセイキマツ/ニジッセイキ/ショトウ/ノ/セイシンシテキ/チヘイ)。
|
著者名等。 |
金/正鉉‖編著(キム,ジョンヒョン)。
|
文/俊一‖著(ムン,ジュンイル)。
|
趙/晟桓‖著(チョ,ソンファン)。
|
岩脇リーベル豊美‖著(イワワキ・リーベル,トヨミ)。
|
柳/芝娥‖著(ユ,ジア)。
|
金/賢珠‖著(キム,ヒョンジュ)。
|
高/建惠‖著(カオ,チアンフイ)。
|
柳生/真‖訳(ヤギュウ,マコト)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
21,191,37,9p/20cm。
|
分類。 |
NDC9 版:134.94。
|
NDC10版:134.94。
|
内容細目。 |
十九世紀末ロシアの思想地形図とニコライ・グロットのニーチェおよびトルストイ解釈 / 文/俊一‖著(ムン,ジュンイル) ; 小西増太郎のニーチェおよびトルストイ受容と日本精神史的意味 / 趙/晟桓‖著(チョ,ソンファン) ; 高山樗牛「美的生活を論ず」とニーチェ思想 / 岩脇リーベル豊美‖著(イワワキ・リーベル,トヨミ) ; 浮田和民の愛己/愛他解釈と倫理的帝国主義論 / 柳/芝娥‖著(ユ,ジア) ; 梁啓超の社会進化論とニーチェ思想 / 金/賢珠‖著(キム,ヒョンジュ) ; 魯迅と沈従文のニーチェ解釈 / 高/建惠‖著(カオ,チアンフイ) ; 一九一〇年代、植民地朝鮮におけるニーチェ思想の受容 / 金/正鉉‖著(キム,ジョンヒョン)。
|
ISBN。 |
978-4-588-13041-0。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001687536。
|
内容紹介。 |
19世紀末から20世紀への転換期、露・日・中・朝へと伝わったニーチェ思想を、当時先端の知識層はどう受け止めたか。東アジア近代に新たな発見をもたらす、韓国発の出色の受容史。。
|
著者紹介。 |
ドイツ・ヴュルツブルク大学で哲学・社会学・宗教学を学んで哲学博士号を取得。韓国・圓光大学校哲学科教授、韓中関係研究院院長、HK+東北アジア人文社会研究所所長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001687536