2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
表現の自由の苦難(ヒョウゲン/ノ/ジユウ/ノ/クナン)。
|
著者名等。 |
川岸/令和‖著(カワギシ,ノリカズ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
15,482p/22cm。
|
件名。 |
憲法-日本。
|
憲法-アメリカ合衆国。
|
表現の自由。
|
分類。 |
NDC9 版:323.143。
|
NDC10版:323.143。
|
内容細目。 |
表現の自由・寛容・リベラリズム ; 言論の自由と熟慮に基づく討議デモクラシー ; 自由の構成としての憲法 ; 未完の憲法革命 ; 表現の自由とその限界 ; 表現の自由と人格権と ; 表現の事前抑制と検閲 ; 表現の機会を求めて ; 知る権利論 ; 災害と情報 ; 「学習の自由」と社会教育 ; 選挙資金規制についての一考察 ; 執行権と大統領制 ; 裁判官と表現の自由 ; 違憲裁判の影響力 ; リベラル・デモクラシーと裁判所 ; 権力分立の現代的意義。
|
ISBN。 |
978-4-535-52773-7。
|
価格。 |
¥6500。
|
タイトルコード。 |
1000001688935。
|
内容紹介。 |
近年ますます苦境に立たされている「表現の自由」。著者が「表現の自由」の現況を解明し、その活性化を展望する論文を17本収録する。著者へ大きな影響を与えたブルース・アッカマンの追悼文も掲載。。
|
著者紹介。 |
大阪市天王寺区生まれ。早稲田大学名誉教授。イェール・ロースクールでJ.S.D.取得。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001688935