2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ことばの起源(コトバ/ノ/キゲン)。
|
副書名。 |
猿の毛づくろい、人のゴシップ(サル/ノ/ケズクロイ/ヒト/ノ/ゴシップ)。
|
著者名等。 |
ロビン・ダンバー‖著(ダンバー,ロビン)。
|
松浦/俊輔‖訳(マツウラ,シュンスケ)。
|
服部/清美‖訳(ハットリ,キヨミ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
299,28p/19cm。
|
件名。 |
言語-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:802。
|
NDC10版:802。
|
ISBN。 |
978-4-7917-7656-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001694771。
|
内容紹介。 |
猿の集団が大きくなって毛づくろいができなくなったとき、それに代わるコミュニケーション手段として生まれたのが人間の「ゴシップ=言語」だった。生物学、人類学などの最新成果を踏まえ、ことばの進化の歴史を根底から覆す。。
|
著者紹介。 |
イギリス生まれ。人類学者、進化生物学者。オックスフォード大学認知進化人類学研究所・元所長。著書に「友達の数は何人?」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001694771