2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
記号創発システム論(キゴウ/ソウハツ/システムロン)。
|
副書名。 |
来るべきAI共生社会の「意味」理解にむけて(キタルベキ/エーアイ/キョウセイ/シャカイ/ノ/イミ/リカイ/ニ/ムケテ)。
|
著者名等。 |
谷口/忠大‖編(タニグチ,タダヒロ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
15,260,11p/19cm。
|
シリーズ名。 |
ワードマップ。
|
件名。 |
人工知能。
|
言語情報処理。
|
意味論。
|
分類。 |
NDC9 版:007.13。
|
NDC10版:007.13。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1854-4。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001695494。
|
内容紹介。 |
記号(言語)の意味はどのように成立しているのか? この根本問題に最先端のAI・ロボティクス研究者と、第一線の人文社会系研究者らが集い探究する新学融領域「記号創発システム論」におけるキーワードを論じる。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院情報学研究科教授。立命館大学総合科学技術研究機構客員教授。博士(工学)。専門は人工知能、創発システム等。著書に「ビブリオバトル」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001695494