2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地方自治史研究の課題と方法(チホウ/ジチシ/ケンキュウ/ノ/カダイ/ト/ホウホウ)。
|
副書名。 |
地域公共圏像の相克(チイキ/コウキョウケンゾウ/ノ/ソウコク)。
|
著者名等。 |
石川/一三夫‖著(イシカワ,ヒサオ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
6,229p/22cm。
|
件名。 |
地方自治-日本。
|
地方制度-歴史。
|
村落。
|
分類。 |
NDC9 版:318.2。
|
NDC10版:318.2。
|
ISBN。 |
978-4-7710-3860-8。
|
価格。 |
¥4300。
|
タイトルコード。 |
1000001695709。
|
内容紹介。 |
村落二重構造論の歴史を4期に区分し、様々な視点から理論的に整理し、現在的課題に迫る。さらに、明治初期の第一級の在地史料である「戸長日記」を読み解き、大区小区制下の「村の自治」の実像を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
香川県生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士課程修了。中京大学名誉教授。法学博士。専攻は法制史、法社会史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001695709