2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
法眼(ホウゲン)。
|
副書名。 |
唐代禅宗の変容と終焉(トウダイ/ゼンシュウ/ノ/ヘンヨウ/ト/シュウエン)。
|
著者名等。 |
土屋/太祐‖著(ツチヤ,タイスケ)。
|
出版者。 |
臨川書店/京都。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
411p/20cm。
|
シリーズ名。 |
唐代の禅僧 12。
|
件名。 |
法眼文益。
|
分類。 |
NDC9 版:188.82。
|
NDC10版:188.82。
|
ISBN。 |
978-4-653-04002-6。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000001698519。
|
内容紹介。 |
禅宗五家のうち最も晩く成立した法眼宗の開祖、法眼文益。法眼出現の歴史的・思想的背景、法眼宗の断絶、宋代禅宗の胎動へと至る過程をたどり、法眼の思想の特徴と意義を原典資料から読み解く。古代中国・唐末禅宗の思想史。。
|
著者紹介。 |
四川大学文学与新聞学院中国古典文献学専業修了。文学博士。新潟大学経済科学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001698519