2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代人のための読書入門(ゲンダイジン/ノ/タメ/ノ/ドクショ/ニュウモン)。
|
副書名。 |
本を読むとはどういうことか(ホン/オ/ヨム/トワ/ドウイウ/コト/カ)。
|
著者名等。 |
印南/敦史‖著(インナミ,アツシ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2024.10。
|
ページと大きさ。 |
209p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 1331。
|
件名。 |
読書。
|
分類。 |
NDC9 版:019。
|
NDC10版:019。
|
ISBN。 |
978-4-334-10444-3。
|
価格。 |
¥860。
|
タイトルコード。 |
1000001704066。
|
内容紹介。 |
「本が売れない」「読書人口の減少」と言われる現代社会。だが、いま目を向けるべきは別のところにあるのかもしれない-。純粋に本という存在が好きな稀代の読書家が「読書の原点」を問いなおす。読書習慣の方法も示す。。
|
著者紹介。 |
東京都生まれ。作家、書評家。著書に「遅読家のための読書術」「書評の仕事」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001704066