2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタル時代の税制改革(デジタル/ジダイ/ノ/ゼイセイ/カイカク)。
|
副書名。 |
100年ぶりの国際課税改革の分析(ヒャクネンブリ/ノ/コクサイ/カゼイ/カイカク/ノ/ブンセキ)。
|
著者名等。 |
諸富/徹‖編著(モロトミ,トオル)。
|
宮本/十至子‖編著(ミヤモト,トシコ)。
|
篠田/剛‖編著(シノダ,ツヨシ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
8,297p/22cm。
|
シリーズ名。 |
MINERVA現代経済学叢書 126。
|
件名。 |
国際課税。
|
分類。 |
NDC9 版:345.1。
|
NDC10版:345.1。
|
内容細目。 |
新しい国際課税ルールの内容,その意義,直面する課題,そして税収効果 / 諸富/徹‖著(モロトミ,トオル) ; 経済のデジタル化と「市場国」への課税権配分を巡る論理の変遷 / 篠田/剛‖著(シノダ,ツヨシ) ; 利益Aに係るデジタル課税の意義と課題 / 江波戸/順史‖著(エバト,ジュンジ) ; グローバル・ミニマム課税における所得合算ルール(IIR) / 中嶋/美樹子‖著(ナカシマ,ミキコ) ; TCJA2017におけるアメリカ法人税の国際課税方式の変更に関する議論とその影響 / 吉弘/憲介‖著(ヨシヒロ,ケンスケ) ; グローバルタックスガバナンスへのアメリカのパワーの影響 / 松田/有加‖著(マツダ,ユカ) ; EUにおけるGloBEルールの受容 / 辻/美枝‖著(ツジ,ミエ) ; BEPS2.0第2の柱におけるGloBE情報申告書の意義と手続保障 / 金山/知明‖著(カナヤマ,トモアキ) ; 経済のデジタル化に伴う国際課税の動向と課題 / 宮本/十至子‖著(ミヤモト,トシコ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-09813-2。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001708185。
|
内容紹介。 |
財政学者と租税法学者による共同研究の成果。経済のデジタル化に対する「2つの柱に基づく解決策」の国際合意とその後の展開を踏まえ、あらためて既存の枠組みの歴史的評価や理論的評価を行い、改革の意義と限界を評価する。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院経済学研究科博士課程経済政策専攻修了。同大学大学院経済学研究科教授。。
|
関西大学大学院法学研究科博士後期課程公法学専攻修了。立命館大学経済学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001708185